5月14日 レッスンメモ
こんばんは。marozo3です。5月14日分のメモを代筆します。
初心者・キッズクラスの方、ごめんなさい_o_
どなたかフォローしていただけるとありがたいです。
講師 Taka先生
◯基礎クラス
・ボール・ヒールのエクササイズ: 上半身をリラックスさせること。
・シャッフル・ボール・ヒールのクロスフロア:
ボールにしっかり乗り形を作ったところからヒールを落とす。
・Sammyエクササイズ
・フラップ・シャッフルコンビのクロスフロア:
フラップ・シャホ、 フラップ・シャホ・・・
フラップ×4、 フラップ・シャホ、フラップ・シャホ
リズムをしっかりキープすること。フラップの2音目をしっかり鳴らすこと。
慣れてきたらフラップとシャッフルを好きに組み合わせてやってみてください。
*カウントに合わせて練習した後、曲に合わせて練習。これはいい感じでしたね!
・後ろ向きでコール&レスポンス:
*コール役をした皆さん、次から次へとリズムを奏でてましたね!
・振り付け: 少し進む。
・サンバ :
◯応用クラス
・ボール・ヒールのエクササイズ :
軸足ヒールの替わりにボール入りも練習。
・シャッフルコンビネーションのクロスフロア :
体を大きく使うこと。
・シャッフル・ヒールのエクササイズ :
イーブンの四分音符に、
(1)ヒール・シャホ(3拍) 「8 &」がステップ・ステップ
(2)ヒール・シャホ ヒール・ダブルシャホ 「8 &」がステップ・ステップ
*カウントが難しいけど頑張りましょう!
各音を均等に打つように。でないと3連符のリズムになりがち。
・ターン :
Rボール・Lボール・Rヒール・Lヒール・Rボール・Lボール
軸をキープして脚にしっかり乗り、各音をしっかり出すこと
*三半規管が通常の3倍弱い私にはかなりつらい!(◎_◎;)
・フラップ・シャホ・ステップ・ステップ :
シャッフルで伸び上がる感じから、次のステップにしっかり乗る。
・上記2つのコンビネーション :
*3拍子の音楽に合わせて練習。3拍子、新鮮でした!
・プルバック :
両足シングル、片足チェンジなどなど
・マキシフォード :
片方ずつ、連続など組み合わせて
・Laura :
アクセントの効いたパートまで進む。
・サンバ :
こんな感じでしょうか? 例によって長い (^^;
初心者・キッズクラスの方、ごめんなさい_o_
どなたかフォローしていただけるとありがたいです。
講師 Taka先生
◯基礎クラス
・ボール・ヒールのエクササイズ: 上半身をリラックスさせること。
・シャッフル・ボール・ヒールのクロスフロア:
ボールにしっかり乗り形を作ったところからヒールを落とす。
・Sammyエクササイズ
・フラップ・シャッフルコンビのクロスフロア:
フラップ・シャホ、 フラップ・シャホ・・・
フラップ×4、 フラップ・シャホ、フラップ・シャホ
リズムをしっかりキープすること。フラップの2音目をしっかり鳴らすこと。
慣れてきたらフラップとシャッフルを好きに組み合わせてやってみてください。
*カウントに合わせて練習した後、曲に合わせて練習。これはいい感じでしたね!
・後ろ向きでコール&レスポンス:
*コール役をした皆さん、次から次へとリズムを奏でてましたね!
・振り付け: 少し進む。
・サンバ :
◯応用クラス
・ボール・ヒールのエクササイズ :
軸足ヒールの替わりにボール入りも練習。
・シャッフルコンビネーションのクロスフロア :
体を大きく使うこと。
・シャッフル・ヒールのエクササイズ :
イーブンの四分音符に、
(1)ヒール・シャホ(3拍) 「8 &」がステップ・ステップ
(2)ヒール・シャホ ヒール・ダブルシャホ 「8 &」がステップ・ステップ
*カウントが難しいけど頑張りましょう!
各音を均等に打つように。でないと3連符のリズムになりがち。
・ターン :
Rボール・Lボール・Rヒール・Lヒール・Rボール・Lボール
軸をキープして脚にしっかり乗り、各音をしっかり出すこと
*三半規管が通常の3倍弱い私にはかなりつらい!(◎_◎;)
・フラップ・シャホ・ステップ・ステップ :
シャッフルで伸び上がる感じから、次のステップにしっかり乗る。
・上記2つのコンビネーション :
*3拍子の音楽に合わせて練習。3拍子、新鮮でした!
・プルバック :
両足シングル、片足チェンジなどなど
・マキシフォード :
片方ずつ、連続など組み合わせて
・Laura :
アクセントの効いたパートまで進む。
・サンバ :
こんな感じでしょうか? 例によって長い (^^;
by sendai-tap
| 2011-05-17 21:36
| レッスン
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
仙台出身の世界的タップダンサー熊谷和徳主宰Tap dance Art Project。東京のKaz Tap Studioより講師を招き、仙台で習えるリズムタップダンスワークショップレポートです。公式ホームページは最上部のロゴからどうぞ
by sendai-tap
カテゴリ
全体レッスン
Information
アウトリーチ
My Rhythm
その他
シリーズ よもやま話
ジャズフェス
未分類
最新の記事
アウトリーチレポート No... |
at 2018-11-21 15:33 |
勾当台公園ライブラリーパーク.. |
at 2018-10-29 19:01 |
アウトリーチレポート2018.. |
at 2018-10-26 15:05 |
第28回定禅寺ストリートジャ.. |
at 2018-09-14 13:20 |
第28回定禅寺ストリートジャ.. |
at 2018-08-28 12:21 |
最新のコメント
apさま、ありがとうござ.. |
by sendai-tap at 22:42 |
高橋委員長さま 随分と.. |
by ap at 06:35 |
あ〜、私も残念ながら見れ.. |
by ap(仕事で行けなかった組2号) at 08:45 |
YouTubeの動画素敵.. |
by KY at 16:59 |
YouTubeでぽれぽれ.. |
by ap at 10:47 |
以前の記事
2018年 11月2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
more...
外部リンク
フォロー中のブログ
GOOD RHYTHM ...TAPPERS RIOT...