TAP the FUTUREの2012年
あっと言う間に過ぎ去っていく日々、本当に早いものですね。
3月には、5年間の活動の集大成「My Rhythm」がありました。
今までにないビッグステージでした。
4月、新しい年度の始まりとともに10名ほど新しい仲間が増えました。
しかも、そのうち7割が男子(しかも若者!)。春の珍事でした。
その4月には、名取市復興イベント「ここから これから」もありました。
それから、あっと言う間に9月のJazz Fes。これは土のグラウンドの上で大変だったな・・・
自分たちで構成や衣装など考えて取り組んだステージだったので、
仮設ステージ周りをぐるっと取り囲むようにできたお客さんの壁は喜びもひとしおでした。
秋から冬にかけて、TAP the FUTUREをとりまく環境が大きく変化しました。
10月終わりにはKazさんが文化庁の若手芸術家研修制度でNYへ旅立ちました。
そして、11月いっぱいで長年なれ親しんできたW'castスタジオともお別れとなってしまいました。
12月からスタジオをあちこちする放浪の旅が始まりました。
また、12月には、これまでみんなを引っ張ってきてくれたエース優子ちゃんが「寿」卒業しました。
さらっと振り返っただけでも、いろいろありました。
特に後半はいろいろ大変だったのですが、一方で、
TAP the FUTUREもまた階段を一段登ることができたんじゃないか、なんて感じています。
ちょっと漠然としてるんですが、何か、最近ちょっと雰囲気が変わったかな、なんて。
もちろん、いい意味で・・・
今年ほど生徒の皆さん、生徒さんのご父兄の皆さん、事業団の皆さん、東京のKTSの皆さん、また、外部の方々とのつながり、関わりがができ、みなさんの協力をありがたいと思う年はありませんでした。
皆さんの協力なくしてこの一年の運営はできなかったと思います。
本当にありがとうございました。
まだしばらくスタジオのことなどでご不便をおかけすると思いますが、今後ともどうぞよろしくお願いします。
どうもありがとうございました。よいお正月を!
3月には、5年間の活動の集大成「My Rhythm」がありました。
今までにないビッグステージでした。
4月、新しい年度の始まりとともに10名ほど新しい仲間が増えました。
しかも、そのうち7割が男子(しかも若者!)。春の珍事でした。
その4月には、名取市復興イベント「ここから これから」もありました。
それから、あっと言う間に9月のJazz Fes。これは土のグラウンドの上で大変だったな・・・
自分たちで構成や衣装など考えて取り組んだステージだったので、
仮設ステージ周りをぐるっと取り囲むようにできたお客さんの壁は喜びもひとしおでした。
秋から冬にかけて、TAP the FUTUREをとりまく環境が大きく変化しました。
10月終わりにはKazさんが文化庁の若手芸術家研修制度でNYへ旅立ちました。
そして、11月いっぱいで長年なれ親しんできたW'castスタジオともお別れとなってしまいました。
12月からスタジオをあちこちする放浪の旅が始まりました。
また、12月には、これまでみんなを引っ張ってきてくれたエース優子ちゃんが「寿」卒業しました。
さらっと振り返っただけでも、いろいろありました。
特に後半はいろいろ大変だったのですが、一方で、
TAP the FUTUREもまた階段を一段登ることができたんじゃないか、なんて感じています。
ちょっと漠然としてるんですが、何か、最近ちょっと雰囲気が変わったかな、なんて。
もちろん、いい意味で・・・
今年ほど生徒の皆さん、生徒さんのご父兄の皆さん、事業団の皆さん、東京のKTSの皆さん、また、外部の方々とのつながり、関わりがができ、みなさんの協力をありがたいと思う年はありませんでした。
皆さんの協力なくしてこの一年の運営はできなかったと思います。
本当にありがとうございました。
まだしばらくスタジオのことなどでご不便をおかけすると思いますが、今後ともどうぞよろしくお願いします。
どうもありがとうございました。よいお正月を!
■
[PR]
by sendai-tap
| 2012-12-31 17:36
| レッスン
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
仙台出身の世界的タップダンサー熊谷和徳主宰Tap dance Art Project。東京のKaz Tap Studioより講師を招き、仙台で習えるリズムタップダンスワークショップレポートです。公式ホームページは最上部のロゴからどうぞ
by sendai-tap
カテゴリ
全体レッスン
Information
アウトリーチ
My Rhythm
その他
シリーズ よもやま話
ジャズフェス
未分類
最新の記事
"Vision of LiF.. |
at 2018-03-10 20:06 |
熊谷和徳スペシャルワークショ.. |
at 2018-03-01 13:20 |
"Vision of LiF.. |
at 2018-02-25 12:04 |
"Vision of LiF.. |
at 2018-02-22 13:30 |
"Vision of LiF.. |
at 2018-02-21 12:18 |
最新のコメント
apさま、ありがとうござ.. |
by sendai-tap at 22:42 |
高橋委員長さま 随分と.. |
by ap at 06:35 |
あ〜、私も残念ながら見れ.. |
by ap(仕事で行けなかった組2号) at 08:45 |
YouTubeの動画素敵.. |
by KY at 16:59 |
YouTubeでぽれぽれ.. |
by ap at 10:47 |
以前の記事
2018年 03月2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...
外部リンク
フォロー中のブログ
GOOD RHYTHM ...TAPPERS RIOT...