2013年 TAP the FUTURE 忘年会!!

みなさん、こんにちは!実行委員の佐藤ことジャーマンさとうです。。?
先日の忘年会は楽しんで頂けましたでしょうか?
今回はピアノや歌のプチ発表会的なところもあり、いつもと違った忘年会になりましたね。
多芸な方が多いことに、ジャーマンさとうは本当に感心しました。
早くから会場の検討をしてくれるなど、幹事を担当してくれた伊藤まり子さん、鈴木孝くん、
ありがとうございました。
さて、今回の忘年会について「きよぽん」さんからレポートを書いて頂きました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
10月より初心者クラスに入りましたとある新人です。
人見知りな性格が故にレッスンもですが、こういったレポートを書くのことも初めてで
大変緊張しております。
私自身、TAPtheFUTUREに入会して3ヶ月目と日が浅く皆様のお顔やお名前も覚えておらず、
これからMy Rhythm 2014という大きな舞台を控えている大切な時期に皆様と交流できる機会を
与えていただけたことに大変感謝しております。
12月21日
2013年最後のレッスンが終わりました。
その後、「天海のろばた 分店」において忘年会が行われました。
18:30
実行委員の方々のご挨拶と乾杯からスタートしました。
美味しい料理堪能していると、先輩方による素敵なサプライズが始まりました。
初心者クラス みゆきさんのピアノ演奏に濱さんの歌!
それに合わせてサラッとタップを踏んでいらした初心者クラスの淳生君。
更にサプライズは続いて、キッズの方々による素敵なピアノ演奏に合唱と会は盛り上がって行きました。
最後に今年一年お世話になりました、村田先生、米澤先生からのご挨拶がありました。
ご多忙中、毎週東京から仙台までレッスンにいらしてくださること心から感謝を申し上げます。
今年一年、ありがとうございました。
そして、忘年会の間もずっとMy Rhythm 2014についての打ち合わせをなさっていらした先生方も
おられて、ゆっくり忘年会を堪能する時間もなかったのではないのでしょうか。
会の締めは荒井先生による、アレでした!
(※荒井さんの頭頂部に手をあてての「TAP the FUTURE~~」(ジャーマン補足))
これでMy Rhythm 2014に向けてより一層の気合をいただきました!
私事になりますが、今回初めて忘年会に参加させていただき、大変良い経験になりました。
当たり前のようにレッスンに通わせていただけるのも、先生方や様々な方のご協力があってのことだと
改めて気づかせていただきました。
1大イベントのレポートとしては内容が乏しく稚拙な文章でお恥ずかしい限りです。
最後に今回の会の開催にあたり、幹事をしてくださった伊藤さん、鈴木さん、ご多忙な中
ありがとうございました。
追記
いつも皆さんのレッスン風景を撮影してくださる実行委員長の高橋さんを、初めて激写させていただきました。

高橋さんいつも、ありがとうございます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
きよぽんさん、とても丁寧な文章をありがとうございました。またお願いしますね(さら~っと)
マイリズムまであと少しです。
忘年会の勢いそのままで、マイリズムまで走りましょう!!?



















■
[PR]
by sendai-tap
| 2013-12-23 10:54
| その他
|
Trackback
|
Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

みなさま、今年一年ありがとうございました。
そして忘年会では、幹事さん、実行委員さん、かなり前から私の余興にむけていろいろとご心配おかけしてすみませんでした。ダラダラな進行と練習不足のふがいない演奏で、大変失礼いたしました。 お仕事で欠席の濱さんと私の伴奏をあらかじめ録音、その録音に合わせて演奏、という苦肉の策でした。おかげさまで店長さんのご厚意により、店内のスピーカーから濱さんの歌を流す、という形がとれたので大変感謝しています。
それにしても、演奏中の顔がひどすぎます(苦笑)が…。 KIDSたちが前の方に来てくれたり、タップを踏んでくれたり、飛び入り演奏や合唱をして楽しんでくれたのでうれしかったです。また、KAZさんが出席できなかったのは残念ではありますが、もしいつかボーカルの濱さんとそろって演奏できる機会がございましたら、もうすこし余裕のある演奏を目指したいと思います。
あ!! もちろん、タップも、です!(というか、タップが先ですね)My Rhythmに向けてみなさんと共に!来年もよろしくお願いいたします。
そして忘年会では、幹事さん、実行委員さん、かなり前から私の余興にむけていろいろとご心配おかけしてすみませんでした。ダラダラな進行と練習不足のふがいない演奏で、大変失礼いたしました。 お仕事で欠席の濱さんと私の伴奏をあらかじめ録音、その録音に合わせて演奏、という苦肉の策でした。おかげさまで店長さんのご厚意により、店内のスピーカーから濱さんの歌を流す、という形がとれたので大変感謝しています。
それにしても、演奏中の顔がひどすぎます(苦笑)が…。 KIDSたちが前の方に来てくれたり、タップを踏んでくれたり、飛び入り演奏や合唱をして楽しんでくれたのでうれしかったです。また、KAZさんが出席できなかったのは残念ではありますが、もしいつかボーカルの濱さんとそろって演奏できる機会がございましたら、もうすこし余裕のある演奏を目指したいと思います。
あ!! もちろん、タップも、です!(というか、タップが先ですね)My Rhythmに向けてみなさんと共に!来年もよろしくお願いいたします。
忘年会、盛り上がっていましたねっ!
私はキーボードの参加でしたが、お役に立てて光栄です!!
My Rhythmに向けて自主練に励んでいきます!
来年もよろしくお願いいたします!
私はキーボードの参加でしたが、お役に立てて光栄です!!
My Rhythmに向けて自主練に励んでいきます!
来年もよろしくお願いいたします!
仙台出身の世界的タップダンサー熊谷和徳主宰Tap dance Art Project。東京のKaz Tap Studioより講師を招き、仙台で習えるリズムタップダンスワークショップレポートです。公式ホームページは最上部のロゴからどうぞ
by sendai-tap
カテゴリ
全体レッスン
Information
アウトリーチ
My Rhythm
その他
シリーズ よもやま話
ジャズフェス
未分類
最新の記事
"Vision of LiF.. |
at 2018-03-10 20:06 |
熊谷和徳スペシャルワークショ.. |
at 2018-03-01 13:20 |
"Vision of LiF.. |
at 2018-02-25 12:04 |
"Vision of LiF.. |
at 2018-02-22 13:30 |
"Vision of LiF.. |
at 2018-02-21 12:18 |
最新のコメント
apさま、ありがとうござ.. |
by sendai-tap at 22:42 |
高橋委員長さま 随分と.. |
by ap at 06:35 |
あ〜、私も残念ながら見れ.. |
by ap(仕事で行けなかった組2号) at 08:45 |
YouTubeの動画素敵.. |
by KY at 16:59 |
YouTubeでぽれぽれ.. |
by ap at 10:47 |
以前の記事
2018年 03月2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...
外部リンク
フォロー中のブログ
GOOD RHYTHM ...TAPPERS RIOT...